2019年冬の火9は「後妻業」。教養不足でなんと読むのかわからなかったのですが、「ごさいぎょう」とのこと。勉強になりました。
木村佳乃さんに高橋克典さん、木村多江さんに伊原剛志さんと豪華な面々!木村佳乃さんが悪女役とのことだけど、あの透明感から想像できない。ちなみに木村佳乃さんってロンドン生まれなんだって!かっこいい。
【後妻業(第1話)】感想
まず思ったのは「関西弁…!!!」大阪にもあんな大阪大阪してる人いないんじゃ?小夜子(木村佳乃)の笑いが本当に悪女に見えてくる…。亨(高橋克典)さんはなんだか見た目で特命係長を思い出す。漫画に出てきそうなコテコテの銭ゲバ役。
最初のターゲットは耕造(泉谷しげる)さん。後妻業なんて実際見たことないのに、すごく想像させるのはやっぱり役者がすごいからでしょうか。そして出てくる朋美(木村多江)さん。これ絶対、本多(伊原剛志)さんとなんかあるでしょ。
このドラマで1番ハマってるなと思ったのが、ホステスの繭美(篠田麻里子)さん!もうどハマり。本当にいそう。あ、ご結婚おめでとうございます。玄米素敵ですね。
1話目で既に耕造さんがギリギリの状態なんだけど、1話1人のペースであの世に送られてしまうのかな?コナンくんみたいなペース?だとしたら恐ろしい…。
あと、宮本さんの主題歌がこのドラマにぴったり!いい味出てました!小夜子と亨のわざとらしい関西弁が逆に胡散臭さを演出していて私はとても好き。ドラマのような漫画のような雰囲気でとても面白かった!
【後妻業(第1話)】感想&後から見る方法!
後妻業を後から見れるのはこれらの動画配信サービス!
【後妻業(第1話)】U-NEXTで見る!
私は大抵U-NEXT!他にもいろいろ見れるし。
※本ページの情報は2019年2月時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
コテコテの関西弁が聞きたくなったら見ようかな。気になる方はぜひどうぞ〜!